忍者ブログ
デカルチャーにまみれたおたくな日常。ネタバレ&妄想たれ流しにつき注意!
プロフィール
HN:
顎骨
HP:
性別:
非公開
職業:
斜怪人
趣味:
ゲーム、絵を描く、サイトめぐり
自己紹介:
●優柔不断で飽き性の凝り性

Twitterはユーザー名顎骨かPassementeriesで検索/
最新コメント
[03/14 顎]
[03/12 ソラノ]
[10/05 顎]
ブログ内検索
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてドット絵(もどき)を作りました!

で、出来映えは…うん…クマらしき物って感じになりましたがどうでしょう(´`;)


(瞬きして、手がびちびち動きます)
PR
昨日は狩りに誘われて、うっかり日記をさぼりました(´`)

狩りの待ち合わせ時間まで余裕があったので、久しぶりにラタトスクの騎士をやりました

すっっっっかり操作を忘れて、戦闘がわけわからなくなってました
そして、発売年を見て驚愕


二年も前のはなしか…!!
時って恐ろしいわ…

で、なんか眠ってたゲーム熱が再びもりっとしまして、最近のソフトの発売情報を目にしたらすごいやりたくなりました

気になったのは「ニーア レプリカント/PS3」
あ の ドラッグオンドラグーンのスタッフだそうで、やっぱり鬱ゲーみたいです

デポルとポポルっていうキャラが出てましたがDODの武器名じゃないか!(^q^)
(関係者の飼ってる犬の名前だそうですが)

え、なんかちょっと楽しみなんだけど
(発売は来月下旬)

そのころの私の鬱具合ににぴったりだと思うんだきっと
ちょっと主人公のファッションセンスと顎が長いのが気になりますが(…)

あとDOD2のストーリーを考えると気が引ける気もするけど(^q^)
いやでも全くのニュータイトルですからやってみなけりゃわからないですよね

あとは、去年発表された(まだ発売未定)
「人喰い大鷲トリコ」

ぶさかわいいよトリコ

問題は
pS3本体が今家に無いって事ですけどね

弟に送れって言ってみようかしら(´`)
だいぶ前に、庭の木に鳥が穴を開けていると書いたんですが…

今日その犯人に出くわしました!
たまたま写真撮ろうと外出たらいた…

調べたら小型のキツツキだったらしく(コゲラ)びっくり

木を叩くのは求愛のしぐさでもあるようです

…嫁探しか…
しかし二年連続で巣を作った形跡が無いので、振られたかもしくは別の場所に巣作りしたかどっちかでしょうか(´`)

会社の五階の窓から隣のビルの屋上が見えたんですけど、よく鳩がプロポーズしてるのを観ました

振られた鳩のあのポカンとした様が忘れられません

他の適当に撮った写真と一緒に、photoにアップしましたので興味のある方はどうぞ

クオリティは…まあ所詮素人ですから\(^p^)/

あと昨日借りてきた本読んでました
幸せ


夜間撮影をさっきしてきました
といっても二枚だけだけど…そして手っ取り早く家の前

写ってる保証はない(´`;)さむかった


前に言ってた、仏壇にずっとしまわれてた祖父のカメラってこれです↑
(画像は公式から拝借すみません(´`;))

キヤノンのdemi EE17というやつらしいです
あいかわらず線香くさいです…ご利益がありそうなにおいがします(^q^)



ちなみにプラモデルカメラはこんな見た目↑

きまぐれでかわいいやつです
オススメ
むしろトイカメラ仲間が欲しい

キヤノンの方は、一回もフィルムを現像に出してないので
まずはそこからだ状態です

きっと絞りやら露出やら絶対あってない
テラ勘(^q^)


あ、今日は図書館と公民館へ行ってきましたよ
住民票ゲットなんだぜ

図書館は、あんまりにも真剣に本を選んでたら周りに人がいなくなってて、尚かつ1時のチャイムが鳴ったら掃除し始めてて((((゜∀゜))))おおおああ

ってなりました
人が本読んでるすぐ後ろを掃除機かけるなんて、民間の接客業だったら怒られてるんだぜ

もういっそ図書館につとめたい
無理だけど(´`)

そういえば、こないだカメラの雑誌(まだ読んでない)買った時に、まさかの「MAMOR」がおいてあって、思わず買ってしまいました…

なんの雑誌かっていうとまああれです自A隊です

高校の時、体育教師が自A隊上がりだという噂があったんですけど

当時は、まさかそんな人が教師なんてやってねえだろうと思っていたガッ

異様にラジオ体操が好きだったのとか、大声をだせとか
ダメだと連帯責任で腕立て伏せになったとことかを考えると

…うーん、思い出せば思い出す程、実はあの噂は本当だったんじゃないかと思う

体脂肪率が異様になさそうだったしなあ

まあ、という勝手な推測なんですけどね(^q^)

番号!
1 2 3 4!
Copyright c in the tideland All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]