忍者ブログ
デカルチャーにまみれたおたくな日常。ネタバレ&妄想たれ流しにつき注意!
プロフィール
HN:
顎骨
HP:
性別:
非公開
職業:
斜怪人
趣味:
ゲーム、絵を描く、サイトめぐり
自己紹介:
●優柔不断で飽き性の凝り性

Twitterはユーザー名顎骨かPassementeriesで検索/
最新コメント
[03/14 顎]
[03/12 ソラノ]
[10/05 顎]
ブログ内検索
26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



八十八夜はまだちょっと先ですが、今日は茶摘みをしてきました
それだけ聞くとは?って感じですね(´`;)

いやはや以前衝動買いした雑誌に、摘んだ葉っぱからの茶葉の作り方が載っていたんですよ。
うちの畑には茶が植わってるので、気が向いたらやってみようかと思っていたんです

ちょうど今が新茶の時期なので、トラーイ!

というわけで長くなりそうなので次のページに
丁度、両親がトウモロコシを植えるついでに摘むのを手伝ってくれるというので、フル装備で畑へ(わたすもトウモロコシ植えました)

テレビでたまに半袖とか短パンで畑に行ってる方がいますがだめですデンジャラスです
なにがいるか分からないですし、お茶葉はかぶれます…カユくなります(´`;)

さて、本によるとまずは摘んでこいという事なので(そりゃそうだ)
ここから採取!
(奥にちっさく見えるのは富士山です。実際はもっと大きく見えるんですが、カメラで撮ると妙にちいさくなってしまうのが残念(´`;)

ひたすらブチブチ摘んできます

摘みました(^q^)
おかんはめんどくせと言いながら、おとんは出来たら焼酎割りと言いながら
おとんたら欲望まるだしやがな!

摘み終わったら、レンジで1分半(蒸)
後はひたすら温度調節しながらホットプレートで煎っては揉み煎っては揉み煎っ…

最後の行程で、和紙を敷いて水分をほぼ全部とばします
やっと完成!
これを見たおかんが一言
「おかひじきみたい」

え(^q^)


ええと、結局ここまで二時間くらいかかりました(´`;)
最初300gくらいだった葉っぱが、最後は65gになってしまいますた(中くらいのお茶の缶一つ分くらい)

もうレンジで蒸す段階からお茶の香りムンムンで、台所の菌死滅してそうでしたよ
本当は針状に丸めないといけないんですが、途中で水分を飛ばし過ぎたせいでうまくいきませんでした(´`;)

でも実際にそのあとお茶をいれてみましたが、よく色も出て、渋みも程々にあって初挑戦にしては上出来でしたよ
意外と簡単にできるもんですね

売り物になるかならないかは別として(笑)

もともと品種が高級なものじゃないので味は庶民的でしたが(ヤブキタ茶)、甘いものと一緒に楽しみたいと思います!

(いれたお茶撮るのわすれた(´`;))



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c in the tideland All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]