日記をさぼってしまった…
昨日は高校時代の友人と騒いできました
色々と誕生日プレゼントももらいました
うれしいいい
でその中にプラモデルカメラが入ってまして
ほんとにプラモデルみたいに組み立てるんですやつなんですね
プラモなんて作った事無いので、図面を見ながら??(´゜∀゜`)??
ってなってましたが、なんとか組み立てられました
が、ここで問題が
フィルムが無い(^q^)
デジカメ全盛の時代、フィルムなんて我が家にない…
でも撮ってみたくてうずうずうずうず
というわけで救世主のアマンゾ様で頼みました
しかもお徳用セットで20本入り
我ながら極端であほですな(´`)
で、注文した後しばらくして思い出しました
学生時代に写真の授業で、フィルムを貰ったじゃないか
部屋に戻ってごっそごそ探してみました
ありました×2
(´・ω・`)2個も
おおお…ただ、もうかれこれ3〜4年眠ってたヤツなのでどうなんだろ
未開封で、暗所だったけど
「冷」ではなかった…
夏場空調無しの部屋にいたこのフィルムは果たして使えるのだろうか
とりあえず久しぶりにフィルムをセットしてみましたが…
トイカメラだけあって、感度が高いフィルムでも暗い所はうまく写らないようです
見たらISO100なんですよね
明日晴れるといいな(´;ω;`)
前にトイカメラ欲しいなって思ってたのを忘れてたのですごいタイムリーでした
忘れてたってとこが私らしいというかあほらしいというか
なんかこれがキッカケで再燃して
色々とトイカメラのことを調べてしまいました
まあ、と言いつつあんまり良くわってないですけど
でも奥が深いですねえ
明日晴れたら、トイカメラで遊んでみたいと思います(´`*)
PR